Acupuncture Clinic TEL 042-455-5828
摂食障害、過食症、拒食症
当院の紹介 治療科目 治療時間・休診日 治療方針・安全衛生 治療金額 アクセス プライバシーポリシー 予約 問い合わせ
摂食障害、過食症、拒食症









原因
摂食障害は、声の過度の使用、感情的なストレスを一定期間受けた後に出現します。神経性食欲不振症は、若い女性がダイエットし、その結果著しい体重減少をきたし、無月経など様々な症状がおきます。心理的な原因としては、家庭・学校・職場・友人などの人間関係での悩み、自己実現、独立と依存の葛藤、などに対する「とまどい」から発症する場合が多いといわれています。摂食障害になる人の性格特徴は、小さい時から「よい子」、「がんばり屋」ですが、「なんでも完璧にやらないと気がすまない」という強迫的傾向があり、小児期は何とか適応していますが、思春期になって混乱し、発症するようになります。
症状
過食症
短時間に大量・衝動的に食べる発作が起こり、健康人のやけ食いと異なり、自分で抑制できずに繰り返します。食後は後悔・自責に念に苛まれます。
拒食症
拒食症では、少食によってやせている制限型と、飢餓の反動で過食するようになり、やせを維持するために嘔吐や下剤を乱用している「むちゃ食い・排出型」があります。
厚生労働省の診断基準
を以下に示します。この6項目のうちすべてを満たすものを確診例、1つでも満たさないものを疑診例とします。
1、食行動の異常
食行動の異常は、単に食べないだけではなく、経過中には逆に過食、大食あるいは隠れ食いをすることもあります。また、やせるために過度に運動したり、下剤を乱用したり、嘔吐(おうと)をしたりすることがあります。
2、標準体重のマイナス20%以上のやせ

標準体重のマイナス20%以上のやせが、ある時期にはじまり3カ月以上続く場合で、典型例ではマイナス25%以上やせることもあります。
3、30歳以下の発症
この病気は、思春期の女性に多く、30歳以上で発症するケースはごくまれです。
また、男性例は非常に少なく、若い女性特有の病気といえます。
4、体重や体型についてのゆがんだ認識
極端なやせ願望、肥満恐怖やボディ・イメージのゆがみがみられますが、自分では病的だと思っていないので病識に欠けることがあります。
5、無月経
体重減少や心理・社会的ストレスによって、女性ホルモンのアンバランスが生じ、2次的に無月経となります。多くの場合、体重が回復すれば月経は再開し後遺症は残りません。
6、やせの原因となる他の器質的疾患がないこと
治療
日常生活では横臥安静で十分な休養をとる事、心理負担を極力軽減することが重要です。
治療として下記の経絡上の穴を中心とする。
取穴として 取穴として百会、印堂、太陽、風池、人中、翳風、下関、頬車、地倉、
中脘、中極、気海、
肝喩、厥陰喩、天容、天宗、風門、肺兪、
蠡溝、足三里、太衝、三陰交
曲池、合谷、内関、後渓

トップに戻る・・・Copyright 2014.11.13 Acupuncture Clinic All Rights Resaved