Acupuncture Clinic TEL 042-455-5828
坐骨神経痛
当院の紹介 治療科目 治療時間・休診日 治療方針・安全衛生 治療金額 アクセス プライバシーポリシー 予約 問い合わせ
坐骨神経痛









原因
坐骨神経は末梢神経のなかで最も太く長い神経で、第4~5腰神経と第1~3仙骨神経からなり、梨状筋の下を通って大腿後面を降り、膝の裏で総腓骨神経と脛骨神経に分かれます。坐骨神経痛は、神経が腰椎の隙間から出て骨盤をくぐり抜け、お尻の筋肉から顔を出す間のどこかで、圧迫や絞扼などの障害を受けた為に発症し、坐骨神経痛の原因はさまざまで、坐骨神経の圧迫、脊椎神経根の圧迫、梨状筋症候群、腰部脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、腰椎すべり症腰部脊椎腫瘍、骨盤内腫瘍などが原因とされています。
症状

症状として神経走行に沿った、下肢への放散痛、シビレ感である。坐骨神経痛は太ももの後面、ふくらはぎ辺りの痛みが多く、他にも下肢の痺れ、知覚鈍麻、歩行障害などが見られることがあります。
若い人の場合最も多いのは
腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニアは比較的急激には発症し、ラセーグ徴候といって、仰向けの状態で下肢を伸展挙上すると坐骨神経痛が増強するのが特徴的です。
梨状筋症候群
梨状筋症候群は比較的緩徐に発生し、通常はラセーグ徴候が陰性となります。梨状筋間で坐骨神経が絞扼され、仕事や運動でストレスが加わり発症することが多いようです。臀部にある洋梨の形をした梨状筋が、坐骨神経を圧迫し、神経障害を引き起こした状態です。梨状筋の間、坐骨神経が通っており、この梨状筋の過剰収縮で坐骨神経を圧迫してしまうと痺れや痛みがでます。梨状筋の過剰な収縮は、車を長時間運転し、アクセルやブレーキを頻繁に踏んだりする人は多く、腰部の外傷、また女性の月経周期中や妊娠時期に起こりやすいです。
高齢者では

変形性腰椎症
腰部脊柱管狭窄症
高齢者の坐骨神経痛は上記の変形疾患に多く見られ、また帯状疱疹により坐骨神経痛を発症する場合もあります。
治療
坐骨神経炎による坐骨神経痛以外、原因治療をしなければ、抜本的な治療にならないです。
坐骨神経の圧迫、脊椎神経根の圧迫、梨状筋症候群、腰部脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、腰椎すべり症腰部脊椎腫瘍、骨盤内腫瘍
を治療することが必要です。上記の腰痛を参照してください。

鍼灸治療で、脳のエンドルフィンを増やし、脳のカテコールアミンは減らし、また、脳のモルヒネをも増やし、これらの総合作用によって、鎮痛効果が得られます。
全体治療として膀胱経の委中、腎兪、上髎,胆経の環跳、陽陵泉、丘虚、崑崙。


下肢前部痛は
髀関

下腿後部の痛み
は、腎兪、大腸兪、環跳、裏環跳、委中、崑崙、飛陽、跗陽

下腿外側部の痛み
は、腎兪、大腸兪、環跳、裏環跳、風市、飛陽、外丘、足臨泣、中瀆

上記以外に足の指などのシビレも伴うときは次髎、委中、承山を加えて治療する。

鍼灸治療の後に患者さんの状態により、キネシオテーピングを致します。

トップに戻る・・・Copyright 2014.11.13 Acupuncture Clinic All Rights Resaved